悪魔ドリンク、まさか飲んでないよね?飲ませてないよね?

2022/06/24

 

 

 

 

疲れた時にはこれっきゃない。

 

お風呂上がりに

 

グイっと1本。

 

 

(illustAC)

 

 

 

 

 

そんな世のお父さんたち、そして

 

オヤジ化(!?)した女性たちにも告ぐ。

 

(Pixabay)

 

 

 

栄養ドリンク1本ですぐに

 

元気になれるのならそりゃ

 

最初からあなたは疲れてない(苦笑)

 

しんどい、きついなんて気のせいよ。

 

 

なんて。

 

これはちょっと

 

失礼だったかもしれないから

 

言い直します。

 

 

 

 

 

 

 

 

その栄養ドリンク

 

危険です。

 

だからやめなされ。

 

 

 

毎日飲むなんてもってのほか!!

 

 

 

栄養ドリンク、なんて名前だけど

 

栄養なんぞほぼありません。

 

それだけならまだかわいい。

 

 

 

元気になるために飲んでいるはずの

 

栄養ドリンクこそが

 

あなたの身体を壊し不調を招いている

 

張本人かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで。

 

今日は栄養ドリンクとか

 

エナジードリンクと呼ばれるものに

 

含まれている成分について

 

みていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

じゃ

 

まずはコイツだ!

 

 

 

 

 

 

安息香酸Na

【合成保存料】
 

 

 

 

 

 

 

こちらはおすすめランキングで

 

常に上位に位置している

 

栄養ドリンクたちの成分表示です。

 

出典

 

 

 

 

 

 

いや〜見事にどの製品にも

 

使われてますね。

 

で、この安息香酸Naとは

 

どういうものか、というと

 

 

・食品の腐敗を防ぐための

  防腐剤として使われ

細菌やカビといった微生物の

繁殖を抑える力がある。

・シロップ、醤油、果汁

マーガリンなどにも使われる

 

 

毒性の強い保存料
清涼飲料、栄養ドリンクに入っている

アンナカが

  (安息香酸Naとカフェインの塩複合体)

  発がん性物質に変化
・ビタミンCと摂取すると

猛毒ベンゼンが生成され

白血病を誘発
(ベンゼンは鼻・口・皮膚いずれからも体内に入り

 脂肪組織に蓄積される。

 体脂肪内に溜まると容易に分解されず
骨髄細胞を破壊し、免疫系に障害を起こす。)

 

 

・ミトコンドリアを傷つける

 

 

最も避けるべき危険な

  食品添加物の一つ

・シャンプーや化粧品にも使用される

こういうものです。

 

 

 

 

率直に・・・どう??

 

 

 

 

しかもこれ以外にも

 

気になる添加物入ってるよ。

 

 

 

pH調整剤

カラメル

人工甘味料

・・・

 

 

 

 

 

 

 

で、もちろん

 

栄養(エナジー)ドリンクを飲むこと

 

そのものが好きだ!

 

その行為自体がウキウキするのだ!

という方はそれで構わないのですが。

 

そうではなく

 

栄養補給とか健康維持とか

 

そういったものを求めて

 

飲んでいるのであれば・・・

 

 

 

 

 

 

ちょっと一旦

 

飲むのをやめてみていただきたい。

 

そして

 

考えてみてほしいのです。

 

 

栄養(エナジー)ドリンクって

 

本当に効果があるのか?

              

飲むに値するものなのか?

 

 

って。

 

 

(Getty Images)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中に出回っている

 

栄養&エナジードリンクには

下記のようなものが含まれています。

 

 

 

 

<”効果がありそうな”成分>

✓カフェイン
✓タウリン
✓アルギニン
✓BCAA
✓カルニチン

<摂取したらまずい成分>

✓多量の糖
✓保存料(安息香酸Na)
✓合成香料
✓合成着色料

です。

 

 

 

 

<摂取したらまずい成分>

 

からいきましょう。

 

 

 

 

 

 

商品の内容量や

 

メーカーによっても変化しますが

近年流行りのエナジードリンクは

 

大容量のものが多くなってきているため

当然糖の含有量が増えます。

エナジードリンクの平均的な

糖の含有量は約30g/250mlですが

500ml容器だと60g前後になってきます。

 

 

60gの糖。
 
例えるならば

大さじ5杯のグラニュー糖を溶かした

 

砂糖水を飲んでいるような状態です。

 

(Pixabay)

 

 

 

 

しかも、この糖分ってのは

人工甘味料が多いわけ。

こんな風に↓

おにぎりに含まれる糖とはわけが違います。

 

 

 

 

 

次に本記事で扱う問題児です。

 

冒頭でも少しご紹介しました

安息香酸ナトリウム。
 

 

 

これは、単独でも毒性が強い上に

 

酸化防止剤として使用される

 

ビタミンCと反応することで

 

ベンゼンという性物質に

 

変化しちゃいます。

 

 

 

ベンゼンってこういうもの↓

 

(職場のあんぜんサイト) 

 

体内に入ると白血病や癌のリスクを高め

多発性骨髄腫やリンパ性白血病などの原因になる

とも言われています。

 

こちらは

DNAを損傷するという研究↓

 

また厚生省もその

 

・変異原性

 

・発ガン性

 

を認めているにも関わらず

 

 

 

日本消費者連盟の調査では

市販の清涼飲料水や

 

エナジードリンクから

 

ベンゼンが確認されています。

 

 

 

 

 

 

 

それにしても実際

有機溶剤などに入っているベンゼン

 

普通に売られている

 

飲み物の中で発生するなんて

 

誰が予想できるでしょうか。

 

 

 

(illustAC)

 

 

 

 

ベンゼンと言うと

築地から豊洲市場への移転で多く検出され

大問題になりましたね。

 

 

 

 

 

 

このように

 

栄養(エナジー)ドリンクは

 

栄養などとはとても言えない

 

超危険な成分がてんこ盛りの

 

悪魔ドリンクです。

 

健康のために飲むものではない

 

と思いません?

 

 

 

ちなみにここからは

 

悪魔ドリンクの中で

<効果がありそうな成分>についても

 

触れてみたいと思います。

 

 

 

 

 

栄養(エナジー)ドリンクには

 

カフェインやBCAA、アルギニンなど

 

効果が実際に確認されているものも

 

もちろん含まれています。

 

 

 

 

 

ただし。

 

 

 

 

果たして効果を期待できるほどの

 

充分なが入っているのか。

 

 

 

ここがポイントなんです。

 

 

 

 

<カフェイン>

(Pixabay) 
ほぼすべての栄養ドリンクと

 

エナジードリンクに含まれ

 

効果も実感することができるカフェイン。

ちなみに日本で販売されている

 

栄養ドリンクの無水カフェイン量は50mg

 

エナジードリンクのカフェイン量は

 

小さい缶のもので80mg

大きいもので160mg程度です。

(世界レベルだと最多で400mg近く)
 

カフェインの摂取は実際に

 

身体能力を向上させることが

(最大筋力や持久量UP)

 

確認されていますが

 

カフェイン160mgというのは

 

コーヒー1杯で十分に代用できる量なので

 

わざわざ添加物の危険性を含む

 

エナジードリンクを飲む必要があるか

 

 

と言われると??です。

 

 

 

 

 

<タウリン>

(illustAC) 
 

なぜかパワーの源として

 

認知されていますがタウリンは

 

基本的には体の機能を正常に戻す

という作用の成分です。

 

 

なので
タウリンを含むドリンクは

「これから頑張るぞ!」という時よりは
「今日も頑張った〜。」っていう

仕事終わりなどが効果的。

つまり

「いつもよりエネルギーを充満させる」

 

という効果はありません。

 

平均的なエナジードリンクの

 

タウリンの含有量は

 

1,000mg程度ですが

食品では主に魚介類から摂取でき

 

貝類であれば100g中に

 

500-1,000mgが含まれています。

日本栄養・食糧学会誌,37, 561-567 (1984)

 

 

 

 

 

 

<アルギニン>

(Pixabay) 
 

筋トレ前に摂取することが好まれる成分で

 

ボディビルダーに人気があります。

 

身体パフォーマンスの向上という意味では

 

非常に効果的な成分ですが

エナジードリンクではその含有量が少ない

 

というのが欠点。

栄養ドリンクでは50~100mg

エナジードリンクでは

 

多く含まれているものでも1,000mg程度。

でも効果を感じたいのであれば

 

4,000mg~6,000mgといった

 

グラム単位での摂取を

 

長期に渡り続ける必要があります。

なので、今ドリンクで

 

アルギニンを1,000mg摂ったからといって

 

元気になるなんてことはありません。

<BCAA>

(Pixabay) 
 

こちらもボディビルダーに人気の成分で

 

筋トレ前に摂取することにより

 

集中力やパフォーマンス力の

 

向上が期待できます。
論文でも、その効果は確認されていますが

 

摂取量が7.5-16gの場合とされているので

エナジードリンクに含まれている

 

500mg程度のBCAAでは

 

到底効果は期待できません。

 

 

 

 

 

<カルニチン>

体脂肪をエネルギーとして利用する際に

 

必要な補酵素です。摂取することで

 

上手に体脂肪をエネルギーとして

 

使えるようになるため

 

「エネルギーに満ちた状態」を

 

作ることが出来ます。


”モンスターエナジー”に

 

含まれていることで有名ですが

 

配合量は29mg。これも

 

1日1000mg程度摂取して
効果が期待できるものなので

 

少なすぎです。

 

 

というわけで

 

栄養(エナジー)ドリンクの

 

最も効果的な成分はカフェインであり

それ以外については含有量が少なすぎて

 

効果はほとんど期待できないものばかり

 

ということになります。

正直、カフェイン以外の成分は

パッケージに「〇〇配合!」と

明記したいがために入れている程度です。

 

 

 

カフェインが摂りたいのであれば

 

コーヒーで十分に代用できるので

エナジードリンクでなければいけない

 

という理由が

 

私には見つかりません。

 

 

 

 

 

ですが!

 

 

 

 

 

ここで

絶対に勘違いしてほしくない

 

ことがあります。

 

 

 

 

 

私、決して

 

コーヒーをどんどん飲んで

 

カフェインを摂ってください、

 

と言っているのではありません!

 

 

 

カフェイン依存症って

(カフェイン中毒)

 

ご存知ですか?

 

よくコーヒーを飲まないと

 

頭がすっきりしない

 

集中できないといって

 

朝起きて一杯

 

10時の休憩で一杯

 

運転中、食後、仕事中も・・・と

 

常にコーヒーを口にしている人

 

いますけど。

 

 

心配です。

 

 

 

カフェイン依存症という状態は

 

エナジードリンクからであろうが

 

コーヒーからであろうが

同じように引き起こされる

 

危険な症状です。

 

 

ちなみに

1日に飲んでも問題ないカフェインの量は

最大400㎎といわれてます。

お気をつけて。

 

 

 

 

あ、そういえば思い出した。

アメリカでは、2012年「モンスター・エナジー」に含まれる

カフェインが原因で14歳の娘が死亡したと

遺族らが製造会社に訴えを起こしています。

 

 

 

 

 

栄養(エナジー)ドリンクを飲む

 

っていう行為が気持ちいい!
栄養(エナジー)ドリンクの味が好き

飲んだだけで心底力が湧く!!

 

という方はもちろんいるだろうし

私はなにもそういった方々に

「効果がないし危険だから

飲むのをやめろ!」

なんて言うつもりはありません。

 

 

 

ただ、効果を期待して飲むのであれば

 

むしろ

 

栄養(エナジー)ドリンク以外からの方が

身体に負担をかけずに

 

効果を実感できるのでは??

 

 

という提案です。
 

 

 

 

ちなみに、古代では

治療にも用いられていたというコーヒー。

(Pixabay)
カフェインや

 

ポリフェノールを豊富に含み

覚醒作用、集中力を高める効果
消化・利尿作用

老廃物排出促進効果
自律神経の働きを高める効果

運動能力の向上
心臓の筋肉の収縮力の強化
アンチエイジング及びダイエット効果
強い抗酸化作用など        

 

たくさんの嬉しい効果が期待できます。

 

 

 

ですが!

「じゃあ明日から

エナジードリンクの代わりに

コーヒーを飲もう♪」

 

 

って思われた方

 

 

ちょっと待って!
 

コーヒーならなんでもいい

 

ってわけではありません。

 

 

 

実は、市販のコーヒーには逆に

 

リスクもありますので

 

注意が必要です。

 

コーヒー豆を選ぶ時はやはり

化学農薬不使用

 

にしてほしいです。

 

 

 

缶コーヒーは論外です。

(Pixabay)

 

 

ハンドピックで選び抜いた新鮮な豆を使った
非大量生産型の
オーガニック、おすすめです。

 

 

 

 

 

 

本当に有益なものは

 

時間と手間暇をかけて

 

愛情込めて作られるから

 

生産量が少ない(故にお値段高め)

 

というのは当然のことであり

 

全ての食べ物に共通します。

コーヒーももちろん。

大量生産された大手チェーンの

 

安価なものは

 

財布には優しいかもしれないけど

 

身体にとっては・・・ね。

 

 

 

 

 

 

そしてその恐ろしさっていうのが

 

すぐには可視化されないくせに

 

 

 

長い時間をかけながら

少しずつ確実に
姿を現してくる

 

 

 

だから怖いんです。

 

(Pixabay)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は過去

安い・早い・便利
をベースとした食生活を続けたために

 

 

 

頭のてっぺんから足の先まで

 

至る所に不具合がある、という

病の総合デパート

 

のような身体になりました。

 

(Pixabay)

 

全身の皮膚にアトピーの症状が出た時は

痒みで一睡もできず、掻きむしった皮膚が
ゾンビのような状態に・・・。

経験された方なら分かると思いますが

もう本当に

毎日地獄でした。血と汁との闘い・・・。

いくら薬を飲んでも塗っても

治ってはよりひどくなってぶり返す・・・。

 

(Pixabay)

 

私の場合、顔が1番ひどかったので

 

隠すこともできず

 

「死にたい」と思ったこともあります。

 

だから

 

二度とあんな辛い思いはしたくない
家族にもさせたくない

という強い思いから

 

身体のことについて勉強し

 

得た知識を落とし込むために

自分の身体で実験してきました。

 

その学びは今現在も進行中です。

 

 

 

 

 

 

どんなに知識を集めても

 

どうすれば健康になれるかが

 

頭で分かっていても

実際に行動できなければ

意味がありません。

『知る・分かる』と

『できる』は

 

全く違います

 

 

 

 

料理でいうなら

「分かる」はレシピを知っていること。

「できる」は実際に料理が作れること。

 

 

だから、ぜひみなさんも

 

動いてみて下さい。

 

小さなことでいいから

 

なにか1つやってみてほしい。

 

添加物をできるだけ摂らない

 

という暮らし。

 

普段の生活の中の

 

ほんの小さな行動の積み重ねが

 

やがて

 

大きな結果を生むことになります。

 

 

 

 

 

 

 

こんな記事も見つけました。

 

1日1本

エナジードリンクを飲んでいた

健康な男性が突然死。

 

 

 

 

 

 

くれぐれも疲れたという我が子に

 

こんな商品を渡して

 

「がんばれ」なんて

 

声をかけないでください。

 

 

 

なに考えてるんですか?

 

正気ですか?

 

 

出典

 

 

 

疲れたら休む(寝る)

 

 

 

 

そんな当たり前のことを

 

忘れてしまった毒親が

 

本当にたくさんいます。

 

残念です。

 

 

 

 

私のアウトプットがどうか

 

必要なママのもとに届き

 

しっかりと刺さりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合掌

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

アナタの周りには
「地球にも人にも動物にも優しい」
そんなアイテムが溢れてますか?

真の健康美に必要なのは
真のオーガニックの力です。

人の為だけではありません。

オーガニックの素晴らしさ、それは
関わる生命全てが幸せでいられる
ということ。

365日、organicな日常へ!

 

organicアイテムshop

 

 

 

 

・健康美を手に入れる

 

・自然環境を守る

 

・アニマルウェルフェアを広げる

 

・児童労働問題を解決する

 

・収入を得る

 

 

 

これら全てを実現できるのがORGANIC。

 

 

 

<オーガニックを選ぶ7つの魅力>

 

①自分と家族の健康

 

②ホンモノ(本来の滋味・栄養価)を楽しめる

 

③地球規模の環境保全

 

④サスティナブルな社会実現

 

⑤未来技術の育成

 

⑥全ての命がフェアに共存する社会実現

 

⑦世界平和への貢献

 

 

関わる生命エネルギーすべてが共存共生し循環できる

 

オーガニックビジネスを無料セミナーで公開します。

 

セミナーはこちら